« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

スズメバチ

今日はさつまいもクッキー

P1050131_2
いっぱぁ〜い

焼きたてクッキー持って、おやままで抱っこ

P1050134
おやまの入り口

涼しいおやまに入って数歩のところで、
わんこが急に座り込む...?

大きなハチが3匹

えっ?

足をつけない?

抱き上げて立つと

ギャァー

追いかけてくるハチ

おやまを走りでて

病院に電話

パニクりながら説明して
すぐに診療してもらえることに

抱っこでおうちに帰り車で急いで病院へ

車の中で痛そうに右足をピクピクさせるわんこ

診察台ではいつもと違っていっさい抵抗しない

どこを刺されたかわからないと説明すると、
ハチのおしりが刺さったまま...
場所の特定が早くすんで良かった反面、
毒が多く入ってしまったみたい

すぐに処置室へ

針はキレイに抜けけたそうで、
抗ショック剤?とヒスタミン剤?のお注射してもらい、
5日分のヒスタミン剤?の飲み薬もらいました。
ショックもおこしてないし、目も歯茎も異変がないので、
それだけで治るだろうとのお話

かなり私がパニクっていたようで、
先生たちになだめていただいて落ちつきました

今週金曜に左足のおできの手術をひかえてるのに、
右足までこんなことになって....

おやまに連れて行った私がイケナイ
何度も何度もわんこに謝るけど、
右足はピクピクしてて、そうとう痛いみたいで、
ソファの上で寝返りばかりで辛そう

今は一番ハチの被害が多い季節だと先生に言われ、
大後悔...

刺されて20分くらいで診て処置していただけて、
先生たちに本当に感謝しまくり

食欲なくてお夕飯食べれないかもと言われたけど、
うまく立てないのでおしりをもっててあげると
パクパク食べれて吐き気もなさそう

トイレに行くのにうまく歩けず転んでしまうし、
痛いらしくあまり動かないけど...悪化はしてないみたい

P1050138
小さめのスズメバチらしい

P1050141_2
疲れたわんこ

はやく痛みがひきますように

ブログ村に参加してまぁす
蜂に刺された痛みがはやくひくように祈って
「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

二回目のぷち夏休み3日目

今日もごぼうクッキー焼き焼き

P1050120
薄焼き〜

焼きたてクッキー持って、鎌倉中央公園へ〜
今日も公園までは道路が暑いので抱っこちゃん

P1050102_2
クッキー

P1050103_2
クッキー!

P1050106_2
おともだち...もっといっぱいいたのに

P1050109_2
わんこのお夕飯
ボイル野菜(にんじん・かぼちゃ・ごぼう)、ボイル鰹、玄米&雑穀のおかゆ、
オクラ、ゴーヤ、ごま油

P1050111
ニンゲン用サラダそば(ボイル鰹のわさびマヨネーズ和えのせ)

P1050114
よだれくん

今日も公園のおやつスポットめぐりして、
たぁ〜くさんボール投げで満足そうなNack

たくさんのおともだちわんこと幸せな時間
みんなクッキーにウホウホ
ごぼうクッキー好評で木に登っちゃいそう

楽しい第二回ぷち夏休み最終日でした〜
...明日起きられるかな

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月23日 (月)

二回目のぷち夏休み2日目

ごぼうクッキー焼き焼き

P1050126_2
サクサク

焼きたてクッキー持って鎌倉中央公園へ〜
公園まで抱っこちゃん...ホカホカ

P1050093_3
クッキー!

P1050094_3
クッキー!!

P1050101
クッキ〜

ボール投げいっぱいして、たくさんのわんことまったり
今日もごぼうクッキーは好評
明日もお休みって幸せ〜

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

決めました

朝イチで診察してもらって、決めました

Nackの左足のおでき、残念ながら飲み薬だけではダメでした

P1050084
人差し指?にできたおでき

再手術覚悟で「指&パッド残す手術」をお願いすることにしました。
増殖性の腫瘍が皮膚の外に出ている部分のみの切除の手術です。
切除したところはまわりの皮膚をよせて縫合するようです。

<メリット>
(1)指&パッドが残せる
(2)入院しないですむ

<リスク>
(1)再発時には再手術
(2)縫合箇所が裂ける可能性

リスクはあるけど、先生もこの手術が良いとのこと。
真ん中の指&パッドが減る負担はやはり大きいので、
最悪、再々発時とかまで、ねばっても良いかもと。
(先生もかなり悩んでくれました)

9月3日(金曜日)に日帰り手術を予約しました。
朝預けて、夕方お迎えに行きます。
エリザベスはしないですみそうです。

100ジャンプ禁止で1ヶ月...ちょっと太りました
ずーっと太れなくて悩んでたのに〜

早く完治して、健脚わんこに戻らなくちゃ

P1050088
ちょっと太ったよ〜

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

ぷち夏休み 3日目

今日も激猛暑過ぎ〜

でもがんばって、ごぼうクッキー焼き焼き

P1050051_2
ごぼうの香りがイイ感じ

焼きたてクッキー持って、鎌倉中央公園まで抱っこちゃん
今日もおやつスポットまわって、疎林広場でボール投げ

P1050055_2
よだれくん

P1050060
走りたぁ〜い

P1050062
クッキー!

大きい広場でたぁーくさんのわんこと楽しい時間
みんなごぼうクッキーにウホウホ
今日もママたちのお口がもぐもぐ〜大好評

P1050069
よだれくん

今日も地味だけど、楽しいお休みを過ごせて満足
次回はおともだちわんこの写真忘れないぞ〜!!!
明日からお仕事だけど、4日がんばればまたぷち夏休み

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

ぷち夏休み 2日目

今日も暑過ぎです

かぼちゃクッキー焼き焼き

P1050039_2
美味しくできました

クッキー持って、鎌倉中央公園まで抱っこでホカホカ
おやつスポットめぐりに必死なわんこは暑くても元気いっぱい

P1050043
よだれくん

P1050048
よだれくん

P1050065
よだれくん

疎林広場でボール投げいっぱいして、
大きい広場でおともだちわんこたちとおやつタイム
ママたちのお口がもぐもぐしてる〜
みんなでワイワイ一緒に過ごすとお散歩の満足度UP

地味なお休みだけどわんこがゴキゲンで満足〜〜〜

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月15日 (日)

ぷち夏休み

午前中にNackのおできのまわりの毛を切ってたら、
Nackの動いたタイミング悪くはさみで気傷つけてしまい出血
止血に時間がかかったので、大事をとってお散歩中止

お詫びに急いでスイカを買ってきました。

P1050034_3
よだれくん

明日もあさってもお休みと思ったら、
ハウスキーピングとゴロゴロ読書&お昼寝してたら、
あっという間に一日が終わっちゃった〜

明日はクッキー焼かなくちゃ

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

チュー

「チュー」って言うと、いつでも跳んで来て、
「チュー」してくれるわんこ
...クッキーもらいたいからなんだけど

昨日の夜は何度も言って、テンションあがりすぎてたせいか、
「チュー」のおくちを軽く?齧られた

いつもはおくちを開けずに、「ちょん」って触れるだけなのに...
あんまり痛くて、上下たらこくちびるになったかと思った

なんとなく、その後「チュー」って言えない
あっ、これって倦怠期???

  

今日は冷蔵庫に日曜の種があまってたので、
少し薄く型抜きした、ごぼうクッキー

P1040995
薄いからいっぱい

夏バテか、なまけ病かゴロゴロ読書してたら、
あっという間に5時になって、またまた公園だけのお散歩〜

P1040999
バランスいいね〜

P1050002
クッキー!

P1050005_2
特等席

P1050012
仲良し

P1050032
ゴキゲン

今日もボール投げいっぱいいっぱいできて、
おともだちとのおやつタイムも今日はイイコだったし、
みんなと仲良くできたので、はなまるなお休みでした〜

ブログ村に参加してまぁす
もしよかったら、「ぽちっと」おねがいしまぁ〜す
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

ごぼうクッキー

P1040950_2
今日はごぼうクッキー

焼きたてごぼうクッキー持って、鎌倉中央公園へ〜
今日も公園までは、ほぼ抱っこちゃん

P1040953_2
登りました

P1040954
小ちゃいサルスベリ

P1040956
岩の上のよだれくん

P1040958
シャボン玉??

P1040962
疎林広場到着〜

ボールは最後まで運びましょう〜

P1040973_2
大きい広場〜

P1040977_4
公園のおやまへ〜

P1040978_2
クモの巣がぁー

P1040985
はやく〜

おやまを出て大きい広場へ戻ると、
おともだちがいっぱぁ〜い

たのしくみんなでー
Nackはちょっと休憩するとまたまたボール投げ

みんなでおやつタイム
おともだちわんこにもごぼうクッキーは大好評

P1040987_2
さくらちゃん

P1040988_2
アトム君、遠くにシェリーちゃん

...楽しくてカメラ忘れちゃう〜
たくさんおともだちいたのに、2枚しか撮ってなかった

P1040991_2
よだれくん

公園の中ををぐるぐるぐるぐるしただけだけど、
たぁ〜くさんボール投げもできたし、
今日も楽しく元気なお休みで大満足〜

    

昨日の夕方、おできの診察に病院に行きました。
とりあえず、あと2週間飲み薬で様子をみることに。
それ以上長く飲んでもあまり効果は期待出来ないらしく、
2週間後には、手術の内容を決めなくてはイケナイ。
診察のとき、私のキモチもゆれてるけど、
先生のキモチもゆれていて、うるうるしちゃいました

素晴らしい先生に診てもらえて幸せ〜

ブログ村に参加しています
もしよかったら「ぽちっと」おねがいしまぁーす
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

かぼちゃクッキー

今日はかぼちゃクッキー
廊下でオーブンのおかげで、快適

P1040909_2
お粉多すぎてかぼちゃ率が低い

焼きたてかぼちゃクッキーもって公園&おやまへ〜
アスファルトは暑くって、公園までほぼ抱っこ

公園に着くと岩から岩へ

P1040914
どの岩にも登ります〜

今日も公園内の疎林広場でボール投げ20本
元気に走るわんこにメロメロ〜

P1040919_2
おやつスポット

たんぼのヨコを通る時撮影隊がいて、
可愛い女優さん風な女の子の撮影してました
(Nackをホメホメしてもらったので、よけい可愛く見えたかも
...が、みんな徒歩で来てるっぽい
せっかくの大きな公園なのに駐車場ない(予約制のは少しあるけど)から地味なんだな〜

P1040921
おやまへ〜

P1040926
ココはクモの巣だらけ

P1040929
涼しいね〜

P1040930
楽しいね

P1040932_2
西日〜

おやまを往復して、またまた公園へ

P1040937_2
広場に急ぐわんこ

P1040939
たんぼの稲もすくすく

広場には、おともだちわんこがいっぱぁ〜い
みんなで楽しく過ごして、夕暮れの風にまったりおしゃべり
みんなもかぼちゃクッキーによだれくん
みんなにナデナデしてもらって充電したNackは、
またまたボール投げ〜
帰り道もみんなでワイワイ一緒

P1040945_2
よだれくん

今日も暑かったけど、たのしい一日でした

ブログ村に参加しています
もしよかったら「ぽちっと」おねがいしまぁーす
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

おできの治療

先週Nackの左足のおできの細胞採取をして、
昨夜先生から検査結果の連絡があり、良性でした〜〜
ご心配ありがとうございました

P1040901_2
ありがとうございました

で、今日診察&説明を受けてきました
おできは、増殖性の腫瘍で、ゆびのパットの中にも浸食してて、
今後大きく育ってしまう可能性が大きいそうです

今後のおできの治療について...

(1)良性なので、何にもせずにほっておく。
(2)ステロイド&抗生物質で様子をみる。
(3)おできだけ切除。
(4)問題の細胞腫瘍を取りきるため断指。

良性ゆえに、選択肢があるそうです

先生は私の不安や迷いをしっかり受け止めて、
丁寧に何度も説明していただいて納得出来ました

(1)は、おできはパットからはみ出してるので、問題外。

(2)は、炎症がひいて、おできが小さくなれば、
切除しなくてもすむかも。切除する場合も範囲がせばまる。

(3)は、その後の縫合が難しく、皮膚の完治に時間がかかるが、
指もパットも残せる。もしかしたら増殖もおさまるかもしれない。
ただし再手術も覚悟しなきゃならない。2回目の全身麻酔の負担も不安。

(4)は、手術と治療の期間が短くすむらしい。

が、アタマとココロはバラバラ

でも先生も、「良性なのに断指なんて、自分の指なら無理!!」って
だから、決めるのはとても難しいですよねって...

先生は、とりあえずステロイド&抗生物質で様子をみて、
その間に考えましょうと言ってくださり、血液検査。

肝臓&腎臓の数値をは今までで一番良い状態なので、
ステロイドの負担は大丈夫だろうということで、
治療の結論は一週間延期にしました。

もし、先生の納得いかないどんな治療を望んでも、
どこまでもつきあってくださるとあたたかいおコトバ
そして、最悪?の(4)でもぴょんぴょんわんこでいられるようです

勝手なもので、あれほど避けていたステロイド、
断指よりはイイと思ってしまい、すがりつきました

まだまだ悩んでしまうと思うけど、
たくさんのおともだちに励まされて幸せなキモチです

本当に本当にありがとうございます

ブログ村に参加しています
もしよかったら「ぽちっと」おねがいしまぁーす
にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »