« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

おやま

今日は代休で、ひさびさのおやま
おやつはレモン漬けりんご。

P1070094_2
おやまのさくら

P1070096_3

P1070101_3

P1070103

P1070107_2

P1070109_3

P1070111_3

P1070117_3

P1070122
公園のぼけのはな

P1070123_3

木漏れ日の中たのしく歩いて公園へ着くと、
急に雨に降られたけど、ふたりともフード付き
わんこはフードが深くて前が見えなくても、
ずっと話しかけてたからかイイコに落ちついて歩けてた
リードっておててつないでるみたいなのかも

帰るとNackは急いでおふろ&ごはん&トイレ
もと同僚さんとDOUBLE DOORS(七里ヶ浜店)でごはん
(食べるの夢中でカメラ忘れた〜
わんこOKなお店なので、もっちろんNackも一緒〜
ごはん中3時間くらいお椅子のトートでイイコにしてたので、
たくさんの人にホメホメしてもらっちゃった

どんどんステキになってくわんこに、
ますますメロメロ〜
いろいろ明るいキモチになれないけど、
わんこと過ごせる幸せをもっと大切にしなくちゃ

P1070126
日本中、世界中の悲しい事がちいさくなりますように

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログ村に参加してます。
おやまが大好きなわんこに「ぽち」っとお願いします。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年3月15日 (火)

ここ数日

鎌倉で暮らす私も、人生最大の地震で火曜のいまもパニクってます。

3月11日(金曜日)

仕事中に鎌倉駅のそばの会社で今回の地震にあい、
停電のため業務終了になって、約1時間汗だくで歩いて帰宅しました。
4時すぎに半泣きになって家のドアあけて、わんこを探すとベッドで爆睡中。
部屋は、なにも倒れたり乱れたりはなくて一安心。

停電が長く、ろうそくをたくさん灯してたけど余震がすごくて、
火災の恐怖で予備の電池を買いにわんこと車でコンビにへ。

コンビニも停電なのに営業してくれてて、ものすごい行列だったけど、
欲しかった単4電池とチョコを買って、偶然友人に会えたので情報交換。

そのあと、寒さ、余震、携帯の電池切れ...
恐怖の中、わんこをハグしっぱなし〜
停電は9時すぎまで約5時間。

電気がついて速攻携帯充電、PCアクセス、TV...
電気がないといられないことに呆然としつつも、
心底感謝しまくりました。

... ... ... ... ...

3月12日(土曜日)

もともと仕事は有休とってあったので、ひきこもり。
余震とこわいニュースにびくびく。
わんこも、おさんぽ拒否。

... ... ... ... ...

3月13日(日曜日)

仕事は定休日で、ひきこもり。
余震とこわいニュースにびくびく。
本当は湘南インギーズのお集りの日だったけど、中止に。
やっぱりわんこは、おさんぽ拒否。
夕方、いくつか欲しい食品もとめてわんこと車で近所のスーパーへ。
たまご、牛乳、豆乳、納豆、お米、パン、みんな空っぽ。

... ... ... ... ...

3月14日(月曜日)

計画停電ってことで、4時起きでおべんととか朝の準備。
予定の時刻までに冷蔵庫と電話以外のコンセント抜いて、
電気毛布好きのわんこにモコモコの服着せて、
電気がおちるの待っても始らず(^^;

いつもより1時間早く家を出て、バスで大船駅へ
「大船駅は終日発着中止」との貼り紙...
またバス乗って自宅に戻って自転車で会社へ。

かなりとばしたので、始業30分まえに到着。
バスや自家用車の人だけしか来れずひっそり。
照明、エアコン禁止で定時まで仕事...
暗く寒い中PCにらめっこしてて目はチカチカ。

雨降りそうでダッシュで自転車で帰宅。
やっぱりわんこは爆睡中(^m^)

寝るまで余震とこわいニュースにびくびく。

... ... ... ... ...

3月15日(火曜日)

仕事は定休日。

いつものお野菜の買いだしにわんこと車でスーパーへ。
入場規制の長い列にならんで、おかいもの。
無事、納豆、豆乳、お豆腐、野菜が買えました。

ココは第1グループなので、3時20分から計画停電の予定。

3時すぎに、外出拒否するわんこを無理矢理おさんぽに。

P1070084
蒸したさつまいも

P1070086_2
チェリーちゃんと

P1070087_2

P1070089

P1070090_2
崖の上のわんこ

節電しなきゃなので、今日のおやつは蒸したさつまいも。
公園に近づくとノリノリ、岩登り、ボール投げ、崖登り、
ひさしぶりの楽しいおさんぽでした。

P1070092
わんこのお夕飯(最近はあったかメニュー)

どうも、帰り道近所は停電にはなっていなさそう。
公園で数人のおともだちに聞いた話だと、
第5グループはすでに実施したらしいし、
第1グループの停電も実施したとTVでも真っ暗な江ノ島が。

どこみてもココは第1グループか、第5グループなはず...
実はココは都内なのかな??

明日は日中鎌倉市が計画停電になるらしく、会社はほぼお休みに。
普通のお休みでないので、素直によろこべない...この先どうなるのか
私が凹むと、わんこが調子悪くなるから更に凹んじゃう。

... ... ... ... ...

いろいろ、明るい気分になれないけど、
実害はなかった地域で無事に過ごせているんだから、
被害の大きかったみなさんの応援、支援しなくちゃ!!

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログ村に参加してます。
凹まないで応援、支援がんばらなくちゃな私に「ぽち」っとお願いします♪

| | コメント (12) | トラックバック (0)

早く穏やかな日々になりますように!!

今回の地震、津波、原発の災害にあわれたみなさまの、
ご無事、そして一日も早い復興、心よりお祈り申し上げます!!

また、多くの亡くなられた方々のご冥福お祈り申し上げます。

被災地のわんこ、にゃんこ、その他のペットみんな無事でありますように!!

早く穏やかな日々になりますように!!

P1070088_2

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログ村に参加しています。
早く穏やかな日々になりますように「ぽち」っとおねがいします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 8日 (火)

聴力

今日もクッキー持っておやま〜

昨日の雪でドロドロかと思ったら、意外と平気
あちこち新芽が出てたり、梅も満開で春〜

楽しくおやまを歩いてたら、ショックな事件
T字路みたいな分かれ道で勘違いして逆方向へ
私を探してかなり焦って走りはじめたわんこ

かなり大声で呼んだけど...聞こえてないみたい

叫びながら走って追いかけてずいぶん走ってたとこで、
やっとふりむいて、泣きそうな顔で駆け寄ってきた

やっぱり加齢にともなう聴力の低下なんだろうな〜
...認めたくないけど〜

おやまでフリーで歩くのそろそろ危険かな
でも、ほとんど着かず離れずだからな〜
クッキーが心配で離れられないだけっぽいけど

P1070017_2

P1070018_2

P1070019

P1070020

P1070022_2

P1070023

P1070024

P1070025

P1070026_2

P1070028_2

P1070029_2

P1070030_2

P1070032

P1070033

P1070034_2

P1070035_2

P1070038_2

P1070039_2

P1070040

P1070042_2

P1070043

P1070045

P1070047_2

P1070048

P1070049

P1070051_2

P1070054_2

P1070058

P1070062

P1070064

おやまから公園に入って、梅林抜けて広場に行くと、
あとむくん、小春ちゃん、パグのなっちゃん軍団、
ちゃたろうくんに会えて、みんなでおやつタイム〜
みぃ〜んな集まっても、Nackは黙々と私とボール遊び

私の風邪がまだビミョーなんでみんなより早めに退散したけど、
おともだちと過ごす時間はやっぱり格別

P1070068
おふろ上がりにちょっきんしました

聴力がアヤシイけど、おうちでは問題なく通じてるし、
外では今のところ私が気をつければすむかな〜
年を重ねてどんどんステキなわんこになってるから、
いろんなおまけも愛さなくちゃ

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログ村に参加してます
聴力がアヤシくても元気な2歳児に「ぽち」っとおねがいしまぁ〜す

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

ぽっかぽっか

今日はまるで春のようにぽっかぽっか
お洗濯におひさまがキラキラして幸福感いっぱい
わんこは、クッキーの香りに幸福感いっぱい

P1070012_2
黒豆&黒ごまクッキー

...うすうす気づいていたんだけど、
黒豆って、大豆の一種
だから、実はNackのアレルゲンなはず...
でも、黒豆で湿疹は出た事ない
小麦はすぐ湿疹でるから、もう大豆自体平気なのかも

  

焼きたてクッキー持っておやま〜

P1060950

P1060954_2

P1060955_2

P1060956

P1060957

P1060958_2

P1060959_2

P1060960_2

P1060961

P1060962

P1060972

P1060973_2

P1060976

P1060978

P1060979

P1060981

P1060983_2

P1060992_2

P1060995

気持ちいいおやまを走って、たくさんボール投げもして、
崖登りも上手にできて、楽しいおさんぽを満喫
最後にお気に入りの岩にも登ってゴキゲン

P1060997_2

P1060998
アレルギーでハゲハゲだったしっぽとおしりが、
いつのまにかこんなに毛がキレイに
めちゃめちゃうれしぃ〜
ちょっと前までおさるさんのようだったから感動

  

今週のおべんと

P1060938
2/28(月)
きんぴらごぼう、ボイル野菜(そらまめ、かぼちゃ)
あじのトマト甘酢あん、コーンごはん

P1060939_2
3/2(水)
ボイル野菜と玄米粥とインスタントお味噌汁でおじや(風邪メニュー)

P1060942_2
3/3(木)
ボイル野菜と玄米粥とインスタントお味噌汁でおじや(風邪メニュー)

P1060945
3/4(金)
ごぼうごはん、ひき肉ステーキとしめじの塩ダレ焼き、
ブロッコリー、にんじんの昆布とじゃこ和え

P1060948
3/5(土)
じゃこのせグリンピースごはん、きんぴらごぼう、
ひき肉ステーキとエリンギの塩ダレ焼き、
ボイル野菜(ブロッコリー、かぼちゃ)

にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村

ブログ村に参加してます
おしりのハゲハゲが治ったわんこに「ぽち」っとお願いしまぁ〜す

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »