ゆっくりにシフト
8月12日(金)に抜糸終わりました〜
キズもきれいにくっついて術後の経過は順調
...皮膚を切除したので柄がちょっと不自然だけど
ただ、キズのしたに体液が溜まってしまい、抜糸と一緒に50cc位と、
8月15日(月)にも50cc位、注射器で抜いてもらいました
原因は、「筋肉を縫合した糸が溶けたのに反応してる」か、「動き過ぎ」...
でも、体液が溜まるのはそんなに悪いことではなくて、
抜くのもカラダへの負担がある訳ではないらしく、
しばらくは週イチで抜いてもらうことになりそう
あんまり元気だから、おやま&岩登り&ボール投げ、
ちょっと早く復活しすぎたかも
術後1週間はおさんぽ&お風呂禁止だったけど、
その後安静にとは言われなかったから...
9日(火)はおやまロングコースしちゃったし、
14日(日)は岩登りの後、ボール投げ30本させちゃった
考えてみたら、見えないけどかなり筋肉とってるんだった
でも、部屋でも勝手にぴょんぴょんバタバタしっぱなし
今更だけど、8月中はひきこもりでゆっくりにシフト〜
ブログ村に参加してます
ゆっくりが難しいわんこに「ぽち」っとお願いします
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 17回目の家族記念日(2016.01.07)
- すごい?その12(2014.01.06)
- すごい?その11(2014.01.04)
- すごい?その10(2014.01.03)
- すごい?その7(2013.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kuumom
ありがと〜〜







「ゆっくりじっくりまったり」難しいけどがんばり中
あっ、おかげさまで、気になることがなければ、
来週は病院行かなくていいんだ〜
せっかくひきこもってるのに、ベッドからソファへダイブとか
あらたな運動開発しちゃうので目が離せません〜
投稿: Nacklove | 2011年8月21日 (日) 23時56分
heartymama〜
ありがとうございます〜


うふふ、誤変換って楽しいですね
はい、ホント元気がカラダからはみでちゃってます〜

確かに〜意外なことに健気なとこもあるので、
私の期待に応えなきゃって、がんばっちゃったのかも
のんびりまったりって実は私が苦手なのかも…
騒がしいニンゲンといるとわんこも騒がしくなっちゃうのですね
9月になったら今度こそおやま跳ね回らなくちゃです
9月会えそうですか?楽しみにしてます〜
投稿: Nacklove | 2011年8月21日 (日) 23時49分
ゆっくりじっくりまったりね。
早く病院通い終わるといいね。
ガンバレ、引き篭もり♪
投稿: kuumom | 2011年8月20日 (土) 22時13分
Nackちゃん、抜歯おめでとうございます。
元気過ぎるくらいなのは、とっても有り難い事ですね。
でもついつい頑張り過ぎて楽しんじゃったのも、早く元通りになって欲しいってNackloveちゃんの気持ちが通じてる印ね。
Nackちゃんとちょっとのんびりまったりもまた素敵な時間になると思うわ♪
エネルギーを充電してまたいつものお山の様子を楽しみにしてるわ!
投稿: Heartymama | 2011年8月19日 (金) 20時09分
ま〜まま〜
ありがとね〜〜
ははは。早めにおやまを歩かせちゃったのは、
部屋でバタバタぴょんぴょん騒がしかったから
「こんなに動きたいのなら」って私が悪いんですね
そうそう!静かに安静ってものすごい試練だわ〜

来月のお楽しみには余裕で復活だぁ〜い
投稿: Nacklove | 2011年8月19日 (金) 13時52分
ふぁゆん太太さぁ〜ん
ありがとうございます〜〜
そうですね、カラダって不思議がいっぱい



ゆっくりスローって、むずかしい〜〜
かりんちゃんにみたいに優雅に過ごせればいいのだけど...
とりあえず、おもちゃ隠したり、テンションあがらないように、
私もできるだけ静かにしてると走り回らないみたい
...私が騒がしいからわんこも騒がしいんですね
投稿: Nacklove | 2011年8月19日 (金) 13時46分
エリックママ〜
ありがとです〜〜
今思えば、確実に動き過ぎでした


表面がばっちりくっついたので、
完治したような気になっちゃったんです
でも、奥の方はまだだったんですね〜
秋にはみんなと走り回りたいので、

しばらくひきこもりしてがんばります〜
来月楽しみですね
投稿: Nacklove | 2011年8月19日 (金) 13時38分
拓ママ
ありがとうございます〜
わんことかって皮と身が離れてるから、
そのスキマがあるから溜まりやすいそうなんです
秋の復活にむけてふたりそろって
8月はがんばってゆっくりします〜
投稿: Nacklove | 2011年8月19日 (金) 13時28分
ビビアン&サマンサ・ダまま
ありがとです〜
えーあのお写真のかわいコちゃん、
いっぺんにそんな大きな手術したんだ
そうだよねカラダのサイズもあるもんね...
はい、まったくその通り

ゆっくり歩くのとか苦手みたいで、
無駄?に走ってトイレ行ったり、
おやつ要求時はギャロップ...
でも確実にキズの奥の方も良くなってる感じ〜
おててと肩のばすにゃんこさんみたいなストレッチも再開したの
秋には元気印でお会いできると思いますので、
めーいっぱい遊んでくださいませませ〜
投稿: Nacklove | 2011年8月19日 (金) 13時20分
出遅れましたが抜糸おめでと~(^O^)
体液溜まっちゃう程、動いちゃうなんて、さすがおやま犬(^w^)
ナッくんにとってはとっては手術より試練かも知れないけど、跳ねない・駆けない・ギャロップしない…を気持ちだけでも守って、早く完全復活して遊びましょう(^o^)/
投稿: ま~まま | 2011年8月19日 (金) 10時45分
Nackくん、無事に抜糸終了良かったですね!
体液が出るんですね、体が自分を守ろうとしているのですね・・・。
ゆっくりスローな夏休みって事で、また元気なお顔見せてね~♪
ところでNACKくんの籠がとても可愛い~~♪やっぱり自分から入っちゃいますぅ?(*^-^)
投稿: ふぁゆん太太 | 2011年8月18日 (木) 11時55分
・・・エリックママです。
抜糸おめでとうございます。
体液がたまる?って術後元気にしすぎちゃったのかな?
でも心配ないんですね!
まだ暑いし、のんびり過ごしなさいってワンちゃんの
神さまが言ってるのかも?
いい季節になってNackちゃんが元気全開になったら
遊んでくださいね!
お大事に!
投稿: エリックパパ | 2011年8月17日 (水) 19時51分
無事に抜糸終了おめでとうございます。
良かったですね~。
体液がたまる・・・って知らなかったです。
悪い事でなくてホッとしましたがちょっとスローダウン~いいじゃないですか。
暑い時期だし。。
ゆっくりまいりましょう~^^。
投稿: 拓ママ | 2011年8月17日 (水) 17時54分
抜糸 おめでと~♪♪
体液ね・・・ ウチも先代犬のビビアンが乳腺&子宮卵巣摘出の後に経験あり!です~
大型犬だから 出た量もハンパじゃなかったけど・・・
でも やっぱり体液が出る方が当たり前&いいらしい byDr ビビアンの時は自然と体外に出てきたけど 出ないとやっぱり注射器で抜くと言ってましたよ~
Nackちゃん お家でまった~りの方が試練だね(笑)
でも その後のためを思って辛抱・辛抱
投稿: ビビアン&サマンサ・ダまま | 2011年8月16日 (火) 23時26分