あいまいな記憶だけど…
2月11日(土曜日)のはなし。
数日前からたまにお咳するので病院へ。
加齢のせいかと軽く考えてたんだけど、
聴診器の診察で呼吸に雑音がしたので、
はじめて肺のレントゲンを撮りました。
夏に悪性の腫瘍手術したのが肺に転移しちゃったみたいで、
残念なことに、複数アヤシイカゲが写ってました。
※肺という場所的に抗がん剤は、
効果が期待出来ないから使えない。
※外科的治療は腫瘍が一ヶ所なら、
有効だけど最低でも3分の1は切除。
術後の回復には時間がかかる。
※何もしなくても半年以上は普通の生活が期待出来る。
今後痛みと苦しさとか出たら、
抗生物質や貼る痛み止めとかでケアをしていく。
レントゲンで左肺に2センチくらいのがハッキリ、
右肺にも複数のモヤモヤ...
お咳は右肺の気管の神経のそばの、
腫瘍の炎症からきてるらしい。
昼間はほとんど出ないのに、
朝晩に咳が出るのは、
交感神経と副交感神経が入れ替わる時だからと。
たくさんの負担の大きな検査重ねても、
右肺の複数のモヤモヤが悪性なら、
結局手術はできない。
検査データで左肺の一ヶ所と出でも、
実際は切ってみないとわからないこともあると。
先生のカンでは、
右肺の複数のモヤモヤも悪いモノらしい。
ラッキーな事に若くないから、
進行が遅い可能性もあるって。
私が物凄くパニクっていたし、
とりあえず「Nackらしく楽しく過ごす」に決めた。
病院&先生はどんな治療を選択しても、
サポートしてくれると言っていただいた。
特に生活を変える必要はないみたいなので、
いつも通り遊んで、食べて、楽しく過ごそうと。
先生は、「ここまで何もなく来れたのが奇蹟かも。
夏に採った腫瘍の悪性度は、
相当たちの悪いものだったんで...
だけどNackは特別体力あるからまだまだ大丈夫ですよ」 って。
翌日の2月の湘南インギーズ、
みんなと楽しく遊べました。
VIDEO
VIDEO
にほんブログ村
最近のコメント